The World of Gonoi

HANSHIN WEB

KENITA DRAMA CLUB

tomato 平成演劇教育委員会 vol.27
 tomato

検定博士  2018年8月17日に行われる平成演劇教育委員会 vol.27、裏方技能検定。今年で12回目を数えます。いよいよ平成も幕切れ。今年が平成最後の検定となります。毎回少しずつ進化する課題。今年も、マイスターの完全各校お任せプランで競います。挑戦を希望しつつ出られなかった学校のためにも、事前準備をよろしくお願いします。果たしてどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。

2017へ      2019へ

 
Link 18.08.17(金) 裏方技能検定
 秋のコンクールを控え、部員たちの裏方スキルを一気に上げる技能検定。もし1日講義のお勉強会ならここまで熱くはならないはず。検定合格を目指して正しく準備、正しく緊張して臨みます。真っ先に行われるのは舞台上に組まれた舞台装置を図面に起こす打合せ士。プランをホールスタッフに正しく伝える舞台平面図を描くための検定。面積や高さ、忘れがちな幕など。縮尺や座標の精密な設計図を描く。
Link
【演劇クイズ王】
 舞台に関する豆知識を集めたクイズ王。1分10問マルバツ式で正答率を競います。今年は出題者も新たにI橋、S山先生を加え新鮮。
「問8 次のQ出しは正しいか。えっと、Q1があと8行くらい後に来ます。…あれっ、もうちょっと待ってください。あ、Q1、あ、早く早くお願いします…。問9 プランニングの基本は、作家と演出の意図を…」 問8の正解はもちろん×。でもこれ、6秒で読めるの?
Link 【めっちゃ悔しいしめっちゃ嬉しい】
 何のことかというと常式物検定判定の瞬間。平台4枚を高さ無しで設置する3級(3分)、高さありで設置する2級(5分)の検定。何を何個、どの順番で設置すれば安全で効率が良いか、冷静さとチーム全体のスキルが問われる。3級合格率は42%、2級は11%である。不合格理由はツラに対していがんでる、サイズ間違い、時間切れ。安全確認中に部員が平台下に潜り込んでいるとか、開き足の上で平台が浮いているなど危険行為も。
Link 【超実践検定、マイスター】
 課題台本は2011年全国大会に出場した大谷高校の 『逝ったり生きたり』冒頭3ページ。各校がプランニング、平面図やQシート、きっかけ台本を提出して上演前位置決めの15分を競い合う。出場は武庫女、甲山、今津と県立伊丹。図面が適当なので舞監の位置決めも前から見て適当にって学校には審査員は手厳しい。舞台設置は舞台監督が舞台上で。設置シュートが終われば演出が客席で指示を出す。音響レベルチェックやきっかけ合わせの良い例、悪い例。
Link
 
受検結果一覧

No 学校名 参加人数 クイズ王  打合せ士  定式物
3級
定式物
2級
マイスター  マッスル 備  考
1 川西明峰 9     × × 筋肉女王 予選後確定
2 伊丹北 4 クイズ姫   合格  
3 西宮今津 8     × 3級  
4 武庫女 6     × 4級  
5 西宮甲山 9     × 3級  
6 市伊丹 5     ×  
6 親和 0     0 0   不参加に変更
7 雲雀丘 13   照2・美3 ×・合格 ×  
8 有馬 10     ×・合格  
10 県伊丹 7 クイズ女王 美2・3 合格 2級   予選後確定
11 尼小田 11     合格 × 筋肉王
12 県尼崎 8   美3 × ×  
13 武庫総 9 クイズ王    
14 県西宮 6      
15 伊丹西 7     合格 × 筋肉姫 予選後確定
16 琴ノ浦 2      
17 御影 9     × ×  
18 尼崎西 7      
19 西宮東 5      
20 西宮南 8     筋肉王子
21 神大付属 3      
146 146  146  12組 9組 4校 144 
※印 調整の結果希望はあったがご辞退いただいた学校。すいません!

2017へ      2019へ


mail このページに関する御意見、御感想はこちらまで。

mgonoi@hotmail.com

ごのいワールドへ 尼北演劇部へ阪神支部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ