新着情報
19.03.27(水) 春季発表会 
お待たせしましたの1年4ヶ月ぶりごのい潤色?作品『飛べない鳥』オンラインパンフアップしました。不思議な登場人物?に託された思いとは?
17.11.11(土) 阪神大会参戦記
照明オペが、演出が、公演日に都合がつかない。バックアップは顧問や先輩。大丈夫か? そうなんです、大丈夫なところもあり、本格的に大丈夫じゃないところもあり。時代なの?そう、問うてみる。
17.08.18(金) 平成参戦記
一夏かけて準備してきた演技演出技能検定。とはいえキャストは一週間前に入れ替え、直前までダンスの振り付けは進化します。目標に向け、みんなでなんかする。その過程で足りないものも見えてくる。
17.08.08(火)~09(水) 合宿
同じ劇場に出かけ、同じ宿で同じメシを食い同じ風呂につかる。そこには一度しかない貴重な夏があるのだ。伊丹西に川西明峰を加え、演技演出技能検定対策。今年も熱かった県高夏合宿。
17.07.20(木) 追い出しコンパ
70回生追い出し。今年も後輩たちによる心のこもった出し物のオンパレード。久しぶりに稽古場に現れる先輩達の反応や如何に。
17.06.17(土) 県伊祭
チームが変化していくってのが5年目のジンクス。そんでもってまだまだ個人の自覚が目立つ県伊丹演劇部。時代なの?校風なの?ってもがく。一つの時代を作った5人がここを去り、次世代を担う5人がここにやってきた。
17.04.20(木) 新歓公演
今年は春期・アイフェス作品「仄かにうるむ」をサイコロ振って上演する作戦に。芝居は出来上がってるし、自前の劇場緑創館だしって思ってたらまたもや思わぬ障害が立ちふさがる。忙しすぎる新入生になかなか出会えない。
17.03.27(月) アイフェス・春期
なんとなく稽古場の温度が低い。優先順位がちょっと変わってきている?気が付けば全員県大会未経験。何かがずれ違ってきた春。なんだか味のしない物語なの?『仄かにうるむ』の危機。
17.01.03(火) 2017年活動開始
年末の物準大掃除やら、コンクール台本UPやら、初詣、春期・アイフェス台本決定やら。もぞもぞと動き始めた県高演劇部。今年もご贔屓に。
|