阪神地区の演劇部が一堂に集う阪神大会。史上最多の27校が参加することになりました。
スタッフ打ち合わせ会日程場 所 ピッコロシアター、和室 |
||
時間帯 | ◆10月23日(火)◆ | ◆10月24日(水)◆ |
10:00〜 | 打合せ・西宮南 | 夙 川・尼崎北 |
10:50〜 | 雲雀丘・県西宮 | 県尼崎・西宮甲山 |
11:40〜 | 百 合・西宮東 | 尼産業・武庫荘 |
昼休み | ||
13:20〜 | 県芦屋・市尼崎 | 尼小田・市伊丹 |
14:10〜 | 尼稲稲園・武庫川 | 川西北陵・県宝塚 |
15:00〜 | 県伊丹・伊丹北 | 伊丹西・園 田 |
15:50〜 | 女学院・川西明峰 | 芦屋南・西宮今津 |
◆ 持参するもの ◆ |
|
・審査用台本4冊 (出演順、学校名を表紙に明記) ・照明用、効果用、装置用台本各1冊 (同上+キッカケ書き込み) ・照明図+キューシート 1組 ・装置平面図+立体図 1組 ・パンフレット用チラシ 700部 (B5版、わら半紙) ・上演許可書 (既成台本上演の場合のみ) ※ 特殊機材申し込みも行います。使用機材を考えてきてください |
1.日 時 | 2001年 11月08日(水)
16:30より 11月11日(日) 20:00まで |
2.場 所 | ピッコロシアター 大ホール 尼崎市南塚口町3ー17ー8 |
3.大会日程 | ※下記一覧表を御覧ください |
【 大 会 日 程 】
11月8日(木) | 11月9日(金) | 11月10日(土) | 11月11日(日) | |
10:00 | 10:30〜開会式 | 尼崎北 | 夙 川 | 尼小田 |
10:50 | 西宮南 | 尼稲稲園 | 市尼崎 | 川西北陵 |
11:40 | 雲雀丘 | 武庫川 | 県尼崎 | 県宝塚 |
昼休み | ||||
13:30 | 県西宮 | 県伊丹 | 川西明峰 | 伊丹西 |
14:20 | 西宮甲山 | 伊丹北 | 尼産業 | 園 田 |
15:10 | 西宮東 | 女学院 | 市伊丹 | 芦屋南 |
16:00 | 西宮今津 | 百 合 | 武庫荘 | 県芦屋 |
17:00 | 講評・仕込み | 講評・仕込み | 講評・仕込み | 講評・閉会式 |
【 大 会 の 様 子 】
【大会前日】 11月7日(水)からすでに大会は始まっていた。初日の位置決めや批評用紙の設置、看板作りなど劇場はすでにコンクールの空気。今年もこの季節がやって来たって感じです。うれしいうれしい。 先生も生徒も真剣になってひとつの舞台を作っていく雰囲気が伝わってきます。位置決めを見るだけでもとっても面白いんですよ。 |
||
【時間制限】 2001年度の阪神大会には大きな制約が。上演時間が10分短縮されているのだ。とってもイレギュラーな制約は、出場校が多いためになされた緊急避難。 大会が終わってみて印象に残るのは時間が短いとドラマの要素が雑になることを発見。無理に事件を起こし違和感を残してしまうケースが見られたのではないだろうか。 |
【招かれざる客】 大会期間中、客席が完全に埋まることはなかった。最後の閉会式のときですらそうだったので、出演校は多いが部員自体は減少していたのではないだろうか。 そんな中初日、二日目と客席で見かけた子供3人連れ。こそこそ喋ったり、審査員席の机にパンフレットを広げたり。やさしく退場させてくれたお姉さん、ありがとう。 |
||
【創作劇】 今年も沢山の創作劇。既成を探す方が難しいぐらい。確かに台本を書くのは大変で無理そうに思っている人もいるだろうけど、台本も劇作りの重要な要素。ちょっとお勧めの方法は書き手を交換しながら進めること。沢山の人のアイディアが入った台本は面白いかもしれない。みんなでアイディア。一人が書き始め、交代しながら上書き上書き。きっと今までと違う本が出来るかも。 |
1.日 時 | 2001年 11月16日(金)より18日(日)まで |
2.場 所 | 明石市立西部市民会館 JR、山陽魚住駅より徒歩10分 |
3.大会日程 | ※下記一覧表をご覧下さい。 |
【 大 会 日 程 】
11/16(金) | 11/17(土) | 11/18(日) |
開会式(9:50〜) 10:00 須磨友が丘『混合物』 11:10 加古川南『宇宙同好会』 13:00 三原『2005年・夢・…』 翌日分仕込み |
10:00 播磨南『予定日』 11:10 神戸 『三途の川の一歩手前』 13:00 和田山『Cho-syoku』 翌日分仕込み |
10:00 龍野 『おろしたての放課後』 11:10 加古東 『ぐつぐつコトコト』 13:00 伊丹西『なんや、屋上!』 講評・表彰・閉会式 |
【大会の様子】
【大会の感想】 お客さんが少ない! これってやる方にとっては結構辛いのね。やっぱりお芝居にはお客さんの参加が不可欠だと再認識。だってオーラはそうやって出るんだもの。 他には気合の入った上演がいくつかあっておぉ〜って思いました。右の写真は加古川東。コンビニの店内を再現するだけでも、部員たちの自覚ある活動の様子がうかがえました。話題は神戸の鬼…。 |
1.日 時 | 2001年 11月23日(金)より25日(日)まで |
2.場 所 | 紀南文化会館 JR、紀伊田辺駅より徒歩15分 |
3.大会日程 | 11月19日ごろ確定します |
【 大 会 日 程 】
11/23(金) | 11/24(土) | 11/25(日) |
開会式(9:30〜) 09:50 和歌山A 古座 11:10 大阪A 大谷 13:30 奈良 平城 14:50 兵庫A 西宮 16:10 滋賀 長浜北 翌日分仕込み |
09:30 大阪B 工芸 10:50 京都 東稜 13:00 兵庫B 神戸 14:20 大阪C 磯島 15:40 和歌山B 向陽 翌日分仕込み |
09:30 福井 敦賀 10:50 徳島 阿波 12:50 三重 久居 講評・表彰 閉会式終了17:00 |
【大会の様子】
【疲れ様でした】 大谷高校の二年連続全国出場で幕は降りた。強いところはやっぱり強いなんて思いません。これってすごい努力と才能といくつもの偶然が味方しないとできないこと。でも今年の夏客席で応援していたお客としては、来年こそ日本中をうならせてやって欲しいなんて思ってしまいます。 そうそう、噂の神戸の鬼、素敵でした。役者に羽が生えているように見えましたよ。 |
【 大 会 結 果 】 | |
【最優秀賞】 大阪府 大谷高等学校 『生きっぷし』 作:稲垣朋恵 【創作脚本賞】 大阪府 市立工芸高等学校 『青の予感』 作:十時直子 県と近畿に吹く風は、同じようであり何かが違う。 |
【阪神支部合評会】
01.12.15合評会 in 尼北 テーマは生徒創作。作者に登場してもらったところ全員女子。一方今までに書いた作品を却下された経験のある人は全員男子。脚本の卵は産むだけじゃなくて仲間と育てるものだという発見をしました。後半は小原先生の脚本講座。セリフとト書きで何ができるか実習です。時間の関係で被り物講座ができなかったのは惜しい!(涙) |
このページに関する御意見、御感想はこちらまで。 mgonoi@hotmail.com |
|
ごのいワールドへ | 阪神支部のページへ ページの先頭へ |