The World of Gonoi HANSHIN WEB ITAMINISHI DRAMA CLUB

tomato 2006年阪神大会 tomato

阪神地区の演劇部が一堂に集う阪神大会。またこのシーズンがやってきました今年はなんと三日間。
県宝、百合などを欠く結果の18校参加です。若者よ、生活苦を乗り越え、舞台に立つ心意気をもて。

予定へ2006年度予定一覧へ 


スタッフ打ち合わせ会日程

場  所 ピッコロシアター、第1練習室

時間帯 ◆10月26日(木)◆ ◆10月27日(金)◆
10:30〜11:15 雲雀丘・園田  尼崎北・西宮南 
11:15〜12:00 伊丹西・夙川 県伊丹・女学院
昼休み    
13:00〜13:45 武庫川・川西北陵 県西宮・市伊丹
13:45〜14:30 武庫総・県尼崎 川西明峰・伊丹北
14:30〜15:15 今津  県芦屋

 

◆ 持参するもの ◆

腰痛の顧問をこき使う?鬼部員 ・審査用台本4冊 (出演順、学校名を表紙に明記)
・照明用、効果用、装置用台本各1冊 (同上+キッカケ書き込み)
・照明図+キューシート 1組
・装置平面図+立体図  1組
・パンフレット用チラシ  700部 (B5版、わら半紙)
・上演許可書  (既成台本上演の場合のみ)

 ※ 特殊機材申し込みも行います。使用機材を考えてきてください
 
 

 

tomato 2006年度阪神大会 tomato

1.日  時 2006年 11月3日(金) 9:50より
     11月5日(日) 19:30まで
2.場  所 ピッコロシアター 大ホール
尼崎市南塚口町3ー17ー8
TEL 06-6426-1940
3.大会日程 ※下記一覧表を御覧ください(一部訂正しました10/23)

【 大 会 日 程 】

  11月3日(金) 11月4日(土) 11月5日(日)
10:00 雲雀丘 武庫総 県尼崎
11:00 園 田 県伊丹 県西宮
  昼休み
13:00 伊丹西 西宮今津 西宮南
14:00 夙 川 尼崎北 川西明峰
15:00 武庫川 女学院 伊丹北
16:00 川西北陵 市伊丹 県芦屋
17:00 講評・仕込み 講評・仕込み 審査・交流会
講評・閉会式

 

【 大 会 の 様 子 】

石井事務局担当制作はなんと感熱紙? 06.11.02(金)〜05(日) 阪神大会
 上演校減少。結果的に見れば全く影響のない中身ある阪神大会であったと思う。とにもかくにも上演の内容なのだ。魅力的でオリジナリティーがある作品が数本存在し、互いの世界を競い合うほどになってくれれば、大会は成立する。数ではない、輝きなのだと感じることが出来た大会となった。それは部員数にも言えること…。 
女学院も一人舞台。今回一人舞台多し!
【ブレイクの予感】
 昨年一昨年のコンクールだけでなく、春期や夏のピッコロフェスまで一貫して雅の世界を描き続けてきた今津。みんな実は期待していたのです。彼らの世界を。ふたを開けるまではいつもの舞台。でも今年は違うのです。この劇は見て頂く他伝える言葉がございません。しかもバックステージは依然誰よりもどこよりも愛すべきなのでございます。 
話題と期待の今津 【一人芝居】
 一人芝居。その状況は悲惨で出場するだけで「すごいね」の賞賛に値すると思っていた。今大会はそんな流れを断ち切る2作品。県に進んだ西宮南だけではなく、女学院も見逃せなかった。体をはって舞台をつとめる役者もさることながら、スタッフの支える姿。見逃せませんでした。一人舞台は言い訳じゃない。一人舞台は一人で作る物でもない。 
審査員のお二人 【伝説のジューサーミキサー】
 舞台上で行われるライブに客席が反応し、演者の魂に火が入る。この世界に関わる人とには一度や二度経験したことのある舞台上の奇蹟です。笑い、涙、感動以外にもそんな橋渡しがあるんだなぁ。納豆ジュースでの「オエッ」や、「バナナにマヨネーズでメロン味?」の味覚まで。舞台の可能性ってまだまだ無限だ! 
西宮南の歴史を物語る舞台装置
【 大 会 結 果 】
【優秀賞】県大会出場校 3校
 県立西宮今津 『太陽の箱』 作・春山昌紀
 県立西宮  『エルビス!』 作・福田成樹
 県立西宮南 『タバコの害について』 作・浅倉南

【優良賞】
 雲雀丘学園 『めっちゃ 夏!!』 作・谷之上知佐 演劇部潤色
 県立伊丹西 『アンチ!』 作・井上唯香 五ノ井幹也潤色
 県立武庫総合
 『想い出ぽろぽろ〜雨降って字キャラメル』作・庄司智美 演劇部潤色
 県立伊丹  『ワールドユニティー』 作・井上心
 県立伊丹北
 『HAKO〜開くと溢れて零れる思い出〜』作・キラリ☆個性ズ 石井美佐子潤色

【創作脚本賞】
 県立武庫総合 『想い出ぽろぽろ〜雨降って字キャラメル』庄司智美さん
 県立西宮今津 『太陽の箱』 春山昌紀さん
 

予定へ2006年度予定一覧へ  ページの先頭へページの先頭へ

 

tomato 2006年度兵庫県大会 tomato 

1.日  時 2006年 11月10日(金)より12日(日)まで
2.場  所

ピッコロシアター 大ホール
尼崎市南塚口町3ー17ー8
TEL 06-6426-1940

3.大会日程 ※ 確定しました。

【 大 会 日 程 】

11/10(金) 11/11(土) 11/12(日)
9:30 開場
 
10:00 神戸A 六甲アイランド
 『翼をください』 
11:10 阪神A 西宮南○
 『タバコの害について』
 
  昼休み
 
13:00 東播A 加古川西
 『ごはんの時間2ぃ』
14:10 丹有 篠山鳳鳴◎
 『神様に反抗期』
15:20 西播A 姫路西◎
 『LIVE(リブ)』
16:30 神戸B 長田◎
 『コントの作り方?』

18:00 講評・位置決め
 
9:30 開場
 
10:00 阪神B 西宮今津◎
 『太陽の箱』
11:10 神戸C 神戸龍谷○
 『波の上 Full.version.’06』
 
  昼休み
 
13:00 西播B 姫路北
 『TWO』
14:10 東播B 加古川東
 『東京物語』
15:20 阪神C 県西宮○
 『エルビス!』
16:30 淡路 洲本実業○
 『つくみ七月きのうの空』

18:00 講評・位置決め
 
9:30 開場
 
10:00 但馬 和田山○
 『満天の星』
11:10 神戸D 親和女子◎
 『スカイに塩』
 
  昼休み
 
13:00 東播C 東播磨◎
 『ひみつきちココニアリ』
14:10 西播C 賢明女子◎
 『T’an’K you(サンキュー)』

審査・常任委員会
講評・閉会式
 

 【大会の様子】

美術・照明で空間を演出する姫路北 06.11.10(金)〜12(日) 県大会
 二週連続となったピッコロ。話題は今津の舞台と紫綬褒章受賞経験ありの岸田國士戯曲賞作家、竹内銃一郎先生との対決である。自らを教養がないとか言いつつ、「君のやることは全然違う!」みたいな本気講評に不思議と泣き出す部員がいなかったのはみんなも負けず本気だから?横で大汗かいている佐野先生がリアルでした。 
熱い(気配り)講評竹内(佐野)先生共に汗
【西宮には何かいる】
 今年の西宮には何かいる。阪神から県大会に進んだのが全て西宮勢。近畿大会も西宮北口駅前の芸文センター。そして今津のH山君は着実にモンスター高校生としての階段を登り始めたような気がする。わずか一週間で小道具を増強、台本を講評に合わせ変更。舞台はより怪しい妖気に包まれていた…。 
一本流れに載ったか?H山演劇 【客席の効果】
 同じピッコロシアターなのに何かが違う。それが県大会。客席がまじめなのである。いや、阪神大会がおちゃらけているというわけではない。県大会の時の方が堅いのである。喜劇は観る側も演じる側も笑いによってリアルタイムに変貌する。笑いによって加速する。その加速効果があるとないとでは全く違う。 
ウエルメイドにも様々なドラマあり 【静かじゃない演劇】
 静かな演劇はいつの間にか静かに消えた。かわりにもっとデフォルメされ、演出された新しいスタイルの演劇が求められている。そんな気がした。静かじゃない演劇。それは具体的にどんなものか、再び考えなければならない時期である。いつの時代も観客を驚かせ続けるのが演劇なのだ。 
生徒も先生も完全燃焼こそコンクール
 
【最優秀賞】 3校
  市立六甲アイランド 『翼をください』 ジェームス三木・作 演劇部潤色
  県立西宮今津 『太陽の箱』 春山昌紀・作
  県立西宮 『エルビス!』 福田成樹・作
  
【優秀賞】 2校
  神戸龍谷 『波の上 Full.version.’06』 高橋利光・作
  県立東播磨 『ひみつきちココニアリ』 裕本 恭・作
  
【創作脚本賞】
  県立西宮今津 春山昌紀さん
  県立長田 籔 博晶さん
  県立武庫之荘総合 庄司智美さん
 

予定へ2006年度予定一覧へ  ページの先頭へページの先頭へ

 

tomato 2006年度近畿大会 tomato

1.日  時 2006年 11月24日(金)より26日(日)まで
2.場  所 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)
 兵庫県西宮市高松町2-22 Tel 0798-68-0210 
3.大会日程  ※ 確定しました。  

【 大 会 日 程 】

11/24(金) 11/25(土) 12/26(日)
 9:30 開場・開会行事
 
10:00 上演1 兵庫A
 県立西宮今津
 ◎『太陽の箱』 春山昌紀 作

11:20 上演2 大阪A
 追手門学院大手前
 ○『あげとーふ』 中條岳青 作
 
  昼休み
 
13:20 上演3 奈良
 県立ろう学校
 ◇『無音の伝言−KIZUNA』
 綿井 朋子・小西徳子 作

14:40 上演4 滋賀
 県立八幡 『すぐ行くから。』
   うのまさたか 作

16:00 上演5 兵庫B
 県立西宮 ○『エルビス!』
   福田 成樹 作
 
  翌日分仕込み
 
 9:30 開場
 
10:00 上演6 大阪B
 市立工芸 『お気に召すまま』
  前川鈴香・益山貴司 作

11:20 上演7 京都
 府立鴨沂
◎『六時のおやつのマトリョーシカ』
   蜂巣もも 作

 
  昼休み
 
13:20 上演8 和歌山
 県立那賀 『145.6』
    安部 雅浩 作

14:40 上演9 大阪C 大谷
 ◎『とんとんとん拍子』
  小澤洋子・樋口奈々 作

16:00 上演10 兵庫C
 市立六甲アイランド
 『翼をください』
    ジェームス三木 作
 
  翌日分仕込み
 
 
 
 9:30 開場
 
10:00 上演11 福井
 県立三国 ○『FF129』
 (ファイナルフォロー 整理番号129)
   張籠二三枝 作

11:20 上演12 三重
 県立四日市 ◎『ぐんぃてーみ』
   中原 穂 作

 
  昼休み
 
13:20 上演13 徳島
 県立城北 『14歳の国』
  宮沢章夫 作 古田彰信 潤色

 
15:00 講評
17:30 閉会行事
 
 ◎生徒創作 ◇顧問生徒共同 

大会の様子は近畿大会速報部で(2007年3月31まで)ご覧になれます。見に来てね 

【大会の様子】

イルミネーションも荘厳、芸文センター 11/24(金)〜26(日) 近畿大会
 近くて遠くて、それでいてすんげぇのが近畿大会。今年は地元兵庫での開催です。ここを抜ければ全国。実力以外に運とか勢いとかも影響してくるのがコンクールなんじゃないかしら。僕はそれを「風」と呼んでいます。充実した大会でした。そして「風」は意外なところに吹いていました。 
奈良県立ろう学校の上演風景
【阪神支部大活躍】
 桑田先生の元集結した阪神支部生徒&職員総勢100名強。見事な仕事ぶりで近畿大会を支えてくれました。仲間内からも県西、今津が参加する幸運もあり、今年の近畿大会は十分に楽しめたんじゃないかしら。速報部は1校あたりゲネ、上演前、上演中、上演後の4回取材。充実した内容になりました。 
阪神支部ミーティング中 【聾学校なんだ】
 奈良から参加の県立聾。耳が聞こえないということはダメを直接もらえないとか、音響が聞こえないとか、相手役のセリフが届かないとか。どうすんだろうって思ったんですけれど、普段の生活を舞台に載せることで解決。それでも音響を選ぶって作業は健常の先生方の仕事なワケで、泣かされたけれど複雑な気分にさせられたBGM。 
まさかの賞状ありません事件直前 【話題の二人】
 いや、注目人物は他にも居るんですけれど、とりあえず作者に注目してみました。右は『太陽の箱』の作者H山君。確か大福を食べている瞬間のスクープ。そして左が創作脚本賞発表直後の県西、福田先生『エルビス』の作者です。全く毛色が違いながら共に完成度の高い作品は阪神支部の誇りでした。 
素顔です、素顔
 
 
【最優秀賞】
  大阪A 追手門学院大手前 ○『あげとーふ』 中條岳青 作
 
【優秀賞】
  兵庫A 県立西宮今津 ◎『太陽の箱』 春山昌紀 作
  奈良 県立ろう学校 ◇『無音の伝言−KIZUNA』 綿井 朋子・小西徳子 作
  滋賀 県立八幡 『すぐ行くから。』 うのまさたか 作
  兵庫B 県立西宮 ○『エルビス!』 福田 成樹 作
  大阪B 市立工芸 『お気に召すまま』 前川鈴香・益山貴司 作
  京都 府立鴨沂◎『六時のおやつのマトリョーシカ』 蜂巣もも 作
  和歌山 県立那賀 『145.6』 安部 雅浩 作
  大阪C 大谷 ◎『とんとんとん拍子』 小澤洋子・樋口奈々 作
  兵庫C 市立六甲アイランド 『翼をください』 ジェームス三木 作

【奨励賞】
  福井 県立三国 ○『FF129』 張籠二三枝 作
       (ファイナルフォロー 整理番号129)
  三重 県立四日市 ◎『ぐんぃてーみ』 中原 穂 作
  徳島 県立城北 『14歳の国』 宮沢章夫 作 古田彰信 潤色

【創作脚本賞】
  兵庫B 県立西宮 ○『エルビス!』 福田 成樹 作

 ・推薦 第31回全国高等学校総合文化祭演劇部門大会(島根)
   追手門学院大手前 ○『あげとーふ』 中條岳青 作
 ・推薦 春秋座 2006近畿大会優秀校公演→
   追手門学院大手前 ○『あげとーふ』 中條岳青 作
   県立西宮今津 ◎『太陽の箱』 春山昌紀 作
 ・推薦 春季全国高等学校演劇フェスティバル
   県立西宮 ○『エルビス!』 福田 成樹 作 
 

 

06.12.16(土)合評会 in 県芦屋
  
 

予定へ2006年度予定一覧へ 


mail このページに関する御意見、御感想はこちらまで。

mgonoi@hotmail.com
ごのいワールドへ 阪神支部へ阪神支部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ