The World of Gonoi ITAMINISI DRAMA CLUB HANSHIN WEB

bana 2006部活動の記録 bana

  伊丹西演劇部との活動の記録です。2001年度から順を追ってここに記録を残していきます。チームとしてのスタイルは確立しました。裏方の伝統もきっちり伝わっています。目標の40人にはまだまだだけど部員もいます。全員がお互いに違っています。それでも一つの方向に歩いています。いい感じのスタート2006年の記録です。

前年へ 2005年度へ     2007年度へ 翌年へ

Contents 2006年度の記録
 一度は絶滅の危機に瀕した男子部員は2年生唯一の男子、太子のお陰で何とかつながったようです。それでも濃くて元気もある女子が主流を占める2006年のスタート。嫌な顔をして円陣に加わる部員がいないことが毎日の幸せ。いつまで続くでしょうね。
06.04.24(月) クラブ説明会
 新部長のもと、新体制で出発した今年の西高演劇部。最初の行事はクラブ説明会。集まった10人の1年生を前に新部長徳ちゃんのトークとMOVEの練習風景を披露しました。はたしてこの結果、新入部員は入ってくれるのか? 詳しくはこちら
 
レンタルビデオがわりにアクセント辞典 06.06.16(金)〜17(土) 西高祭
『七人の部長』 作:越智 優
 福岡大会で上演されたこの作品は、完成度の高さ、女子7人による配役、そして観る者に共感を与えるドラマ性から各地で上演された教科書的良作。これに男を加え、西高演出で仕上げたのが今回の作品。この台本に落ち着くまでにも一騒動…。
演出班配属1年生の大活躍いっけ
【一年情報】
 一年生男子2名女子7名。二年生男子1名女子8名。すでに重要なキャストに配属された人もいます。若いのに妙におばちゃんくさい人だっています。そして今回の公演で引退を迎えるのが三年生女子5名。ついこの間入学してきたと思ったのに…。これが高校演劇人としての賞味期限なのかもしれませんね。
早くも社会科教室へ乗り込み 【演出班稼動中】
 完全ダブルキャストのため、稽古場は交替で使います。となれば練習時間は半分。空き時間に休憩なんてしていると時間は到底足りません。そこで、1年生ながら配属された演出班のいっけ、メリーが大活躍。せりふの抜けやダメの伝達、後半は演技の微調整まで。廊下や階段が第二の稽古場です。 
ゲネの後の、ダメに群がる、役者かな 【公演の様子】
 あと一週間練習があったら…演出を担当したエリのセリフです。ゲネの後ダメ出しをしながら脚本に仕込まれた伏線を発見したり、セリフや気持ちの切れる瞬間がちらりと見えたり。それでも見に来てくれた客さんからの暖かい励ましに勇気づけられた私たちです。ちらりと笑えてほろりと泣けるいい舞台でしたよ。26回生はこれで引退
印象的な夕日の中で

 このページの先頭へ

恒例の食事風景 06.08.09(水)〜10(木) 合宿
 尼崎北や西宮南が参加しないいつもと違う合宿に行ってきました。代わりに県西、武庫総合が初参加。ホールをまるまる使った豪華な合宿の醍醐味を体験していただきました。今年の目標はマイスター検定に向け明かりあわせ、音あわせを完成させること。舞監のいにょ、相当鍛えられました?
ただ今演習中
【漂着者なし】
 同じ釜の飯を食う体験も昔と違って少なくなりました。夕食の場も貴重です。お芝居には体力が絶対必要。「太れ」という命令が下った部員も。夜の花火は武庫総合さんと合同で。復活した男子部員のおかげで非常に迫力を増した花火大会に。去年は誰か流れ着いたので今年も現れるというデマが流れる。
夏だ淡路だ合宿だ! 【チームカラー】
 毎年チームカラーが決まってくるのはいつ頃? この時期積み重ねたことがチームカラーとして拭い去れないものになっていく気がします。今年は、仕事します。女子主導です。けど男子のライブスペースもあります。言葉に出来ないけれどそんな感じ。だんだん見えてきました。
お題は吸血鬼を倒す小品 06.08.17(木) AI・HALLオリエン
 昨年までの3日間WSが、台本作りを省くことで1日に凝縮。伊丹市内4校が集まりました。仲良くなるという意味では物足りないかもしれないけれど、スタッフワークと、上演疑似体験を学ぶ上では必要十分な時間。部員それぞれに課題や緊張がちゃんとあり、達成感ありみたいでしたよ。
スタッフワークはオペ体験
06.08.29(火) 技能検定
 二年ぶりの裏方技能検定。前回準二級だったマイスターに再挑戦。これを目指して淡路合宿を乗り越えたんだという舞監のいにょ。見事に機能しまして一つ上の2級マイスターをいただきました。陰には検定の朝、人知れず部室で発声練習する男、太子も…。みんなすごいっす。
頂きました! 【演出って大事】
 平台並べてシュートして、セリフにあわせて音出して。でも舞台ですから大切なのはお客さんがどう感じるか。唯一の代弁者が演出という立場。今回課題に挙がったのは2年生に演出がいないことです。「わっきぃ初演出大パニック何でもOKです事件」は見事でした。お疲れ様。
芝居に朝練を導入した男、ここにあり 【真のコンクール対策】
 やりたかったけど出来なかったことをちょっとずつでも実現中。チームつくり。台本の勉強。生徒による演出。自分たちで出す演技プラン。小さいけれど大きく見える役者を目指す…。それでもまだまだゴールまでは距離があります。道はこれでいいョ。自信もって楽しく歩こう。それが真のコンクール対策。
喜びを隠せない女、徳。AFO?です。

このページの先頭へ

予備抽選16/18ってどうよ、ぴく! 06.11.03(金) 阪神大会
アンチ!    作:いにょ
 夏の台本WSに参加したいにょの作品。作品の中心にあるのは「きらい」。女の子の心の奥のことなんて、分からないし分かるのが怖い僕からすれば、なんで「きらい」だけで台本が書けるの?って疑問も。でも身近で切実みたいですよ。我々は乙女心の代弁者となり得るか
スタッフ打合せ初体験のドリア
【夢の稽古場?】
 教室ひとつ丸まま使わせてもらっているとはいえホールに比べれば小さな稽古場。大勢が同時に走り回るには狭すぎます。そこで職員会議に使う会議室を週末レンタル。間口6間、奥行き4間の稽古場ができあがりました。夢のようです。今年は一回り大きな演技で登場できるかしら?
会議室に居候 【犯罪者】
 「死ぬな休むな怪我するな。役者に代打無し」とは昨年のかなりヤバい?にあったセリフ。公演前に風邪をひいて休んでも絶対、可哀想とは言わないのです。練習を中断せざるを得ない行為はむしろ犯罪的。最後の週末迫るゲネ。襲いかかるプレッシャーの中であの子は病気と闘っています。 
初日上演は阪神版を飾った。 【上演の記録】
 幕開きから感じた違和感。客席と舞台が今ひとつ噛み合わない感じは講評での「ヒットは打つけど点が入らない」って一言に集約された。完成度も仕事量も十分だけど、お客さんの心をつかめなかったことが苦い思い出となってみんなの中に残った。2006年の秋は阪神大会で終わった…。これってジンクス
講評でくらった一言は重く心に残った。
 

このページの先頭へ

07.01.03(水) 初詣
 恒例初詣に出かけました。去年の厄をはらい、今年の躍進を祈って。でもそれ以外をお願いした人も多かったとか?詳しくはこちら
 
07.01.25(木) 宿題制作中
 二年生が修学旅行にお出かけ中に必ず出される宿題。一年生は初めて自分たちだけでのクラブを経験します。
 
映像も登場。当然稽古の合間にレフ板もって撮影。 07.03.28(水)春期発表会
  07.03.31(土) AIフェス2007
リセット いにょ作
 いにょ台本第二弾。西高演劇部には珍しいシリアスシーンが多いお芝居です。物語は映画制作同好会へ情けない本家映画研究部が映画を作るから補助金を寄こせと言いがかりを付けてくるところから始まる…。 
ドリアのアクションコーナー!
【今頃初舞台ちらほら】
 前回はキャストに付かなかった途中入部のあいあいと、今度が初めての大会となるみるきぃは共に初舞台。二人とも敵キャラ的映研部長と研究員C。けっしてうまくはないけれど、黙々と自分の役に挑戦していきます。逃げたり騒いだりせず黙々と…ってのはある意味立派。熱も出たりしたけどね。
舞台では地味だけどこの人ただ者じゃないのよ!ぶぅ 【恐怖の中ホール】
 毎年誰かが泣く羽目になる?中ホール。怖いけどこれが勉強。今年は…、忘れ物して衣装を届けてもらったもの、作ったスイッチが上手く作動しなかったもの、調光卓を操作不能にしてしまったもの、稽古場で出るオーラが微塵も出ないもの、平台設置し損ねたもの(謝)。多すぎました(泣) そんな中、石塚先生ご退職。
もらったダメは無駄ではなかった!音響賞受賞! 【AIホール大賞は?】
 リベンジ気分で臨んだアイホール。ホームグラウンドはここみたい。みんな嬉しそうです。それでも開幕10分で笑いを取れとか、そろそろまともな音響をならしてくれみたいなダメをしょって開演。結果は北高が大賞だったけど、ウチも納得いく舞台だったんじゃないかな。終わった顔はさわやかでした。祝みさっぺ!
あんた、ええかげんにしぃや…。
 
 前年へ 2005年度へ     2007年度へ 翌年へ
 

Mail このページに関する御意見、御感想はこちらまで。

mgonoi@hotmail.com
ごのいワールドへごのいワールド 伊丹西演劇部へ伊丹西演劇部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ