The World of Gonoi

HANSHIN WEB

ITAMINISHI DRAMA CLUB

tomato 平成演劇教育委員会 vol.12 tomato

検定博士  2003年8月19日に行われた平成演劇教育委員会 vol.12は演技演出講習。阪神支部だけじゃなくて篠山、淡路など幅広く、総勢約180名の演劇部員達がピッコロ大ホールを使った講習会に参加しました。舞台に全員上がるとさすがにぎりぎりではありましたが、それでも基礎練習一つ一つを理論的に説明してもらいながら時間をかけて体験しました。ただし出来ないことが多すぎるのも実感。これで楽しめって言われてもなぁ〜。

2002へ      2004へ

大ホール、みんなで上がれば広くない News03.08.19(火)
 今年は演技・演出講習。ピッコロ劇団の和田、亀井、梁瀬、森先生をお迎えして基礎練習を中心に勉強しました。体が硬い、声が出ない、動きがぎこちないと多かれ少なかれみんなコンプレックスはあるもの。そんな意識との戦いの一日です。
和田先生。解説はとても理論的。
【舞台の前が空く】
 全員で舞台に上がるとホールはびっしり。でも全員で歩き始めるとなぜだか舞台の前面が空っぽになります。和田さんが「前が空いているよ」といえば人が来るのですが、すぐにまた舞台の奥が混み合います。お芝居に関わりあるメンバーのはずがどうしてでしょう。見られたいけど見られたくない心の表れ。一皮むければ何かが変わるはず。
背中合わせで立つ…手を使っていいの? 【自分を殺さずルールを守る】
 一番遠いところにタッチして自分の位置を取る。たとえばそれがルール。でも自分の都合もある。結局仲間の中で自分を殺さず楽しく生きる、そんな世界がお芝居なのかなと見ていました。人のマネが多い部員たちに「そんなんでいいん?」という挑戦状も。これで燃えるのが役者かな?午後には次第にリラックス。元気になってきたところがさすがです。
みんなの人気者かと思えば 【帰ってきたとすぽ君】
 2年ぶりに帰ってきたトスポ君。やっぱりしっぽが生えていました。でも一昨年の写真と比べるとなんだか顔が違うぞ…。
 そんなトスポ君には致命的な弱点が。なんとこけると自力で起きあがれません。集められたハガキ全部に講師の方より解答が。訓練、工夫、考えるがキーワード。ここでもスパルタなご指導でした。
いじめられっ子だったりして

2002へ      2004へ


mail このページに関する御意見、御感想はこちらまで。

mgonoi@hotmail.com

ごのいワールドへ 尼北演劇部へ阪神支部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ