尼北演劇部の部活動の記録です。我が部は年間6公演を基本に活動を行っています。順を追ってここに記録を残していきます。1999年度より記録を開始しています。 |
2000年度の記録 初の全国大会出場を果たした年。全国とはいたいどんなところか、身を持って体験することとなる、はず。 |
ホールに到着。う?やけ気味? |
2000.04.02(日) 全国大会打ち合せ抽選会 浜松市教育文化会館
|
|
【抽選】 野球と違って強豪チームと対戦なんて事はないので意外とリラックスした空気。それでも朝いちの公演は避けたかったし、初日のトップはもっとつらいなぁ…。そんな思いを知ってかシラズカ、やってくれました。最終上演枠。8月9日の11:00からで、つまりはオオトリ。今年の夏は荒れる予感…。 |
舞台から客席をのぞむ。 |
【劇場】 予測はしていたけど奥行きがなくて舞台装置の再考を強いられるはめに。客席は大きいんだけど。 それでも会館スタッフや運営の先生方はとても親切で、これならなんとかやって行けそうです。それが一番嬉しい誤算でした。4tロング目いっぱいという学校もあるみたいだけど、いつもの調子で暴れます。 |
名物その1 さすがYAMAHA |
【名物シリーズ】 静岡県浜松市。浜名湖のある町ということで、行きしなからずっと「ウナギ、うなぎ、鰻」と連呼していたごのいですが、季節はずれのせいかうな丼\2,000オーバーという高値。それでもお客さんが入っていくのがすごいです。他にはバイクや楽器。袋井という地名に、YAMAHAのテストコースを思い出しました。 |
名物その2 値札無しに恐怖 |
【方言合戦】 生徒交流会の打合せのとき、とても元気なお嬢さん方と、シャイな男どもに出会った。なんでも関西弁が珍しいらしく、僕達にとっては標準語のイントネーションを使っているように聞こえるべんちぃの言葉にすら反応していた。面白かったから方言比べで遊んでたら、女子から「恥ずかしい」と怒られました。 気を使ってないように見えても精一杯歓迎してくれたんだよね。 |
名物その3 遠州弁の娘 |
【夜の部】 生徒達が帰った後、大人達の研修会がありました。全国大会10回目という先生に話を聞いたりして、貴重な一夜になりました。 ついに始まったんだなという気分になった一泊出張でした。 |
00.05.09(火) 市民演劇際に向けてのオーディション。 |
2000.07.20(木) 全国大会出場記念公演 ピッコロ大ホール 観客動員数400人強。大ホールは見事に埋まりました。来て下さった方々へ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。部員達にとって、一番幸せになるはずの公演でしたが、逆にやり残したことがこんなにいっぱいある事を再認識する公演にもなりました。この日のことが無駄になるかどうか、これからの毎日にかかっています。 2000.08.09(水) 『好色十六歳男』 オンラインパンフはこちら。 |
|
||||
00.12.27(水) 毎年恒例の闇鍋大会。思えば9年前、43、44期のメンバーとやったのが始まりです。たしか脚本のお礼だったような気が…。物理準備には現役だけでなく、3年生やOBのH先輩まで集って大掃除と闇なべに走りました。チャンピョンはネスカフェをひと瓶叩き込んだウゲラ。去年のブルーベリージャムに続きなんと2連覇。誰か奴を止めてくれ。 |
2001.03.27(火)〜28(水) 阪神支部春期発表会 『空と私のあいだ』 作:土田英生 |
||
コラム:課題もあるけど 43期と一緒に劇を始めた頃は楽しかった。僕も高校生なんてこんなものだろうと思っていたから気負いがなかった。それはそれで充実した倶楽部活動だった。 夢だった全国に出て相棒たちは少し変わった。うまさは人それぞれだけど、目的意識が明確にある。今の彼らにあるベクトルは、昔の先輩たちにはないカッコ良さみたいなものを感じさせる。それってなんだろうね。 |
おまけ 『復活しました』
このページに関する御意見、御感想はこちらまで。 |
|
ごのいワールドへ | 尼北演劇部のページへ ページの先頭へ |