阪神地区の演劇部が一堂に集う阪神大会。またこのシーズンがやってきました今年は参加19校で3日間開催。
近畿創文が兵庫開催で近畿大会も神戸文化中ホール。開会行事には多くの先生や生徒が参加してくれます。
スタッフ打ち合わせ会日程場 所 ピッコロシアター、練習室 |
|
◆10月25日(水)◆ | ◆10月26日(木)◆ |
10:00 西宮南・尼小田 10:50 今 津・甲 山 昼休み 13:00 明 峰・西宮東 13:50 園 田・県西宮 14:40 宝塚北・県尼崎 15:30 運営打合せ |
10:00 県伊丹・武庫総 10:50 尼崎北・伊丹北 昼休み 13:00 伊丹西・市伊丹 13:50 武庫女・雲雀丘 14:40 女学院 15:30 運営打合せ |
◆ 持参するもの ◆ |
|
・審査用台本6冊 (上演No、学校名を表紙に明記。既成は3冊で可) ・照明用、効果用、装置用台本各1冊 (同上+キッカケ書き込み) ・照明平面図+キューシート 1組 ・装置平面図+立体図 1組 ・パンフレット用チラシ 700部 (B5版) ・上演許可書 (既成台本上演の場合のみ) ※ 各台本、パンフレットに学校名、作品名、上演番号を明記してください。 ※ 特殊機材申し込みも行います。使用機材を考えてきてください |
1.日 時 | 2016年 11月4日(金) 10:30より 11月6日(日) 17:30まで |
2.場 所 | ピッコロシアター 大ホール 尼崎市南塚口町3ー17ー8 TEL 06-6426-1940 |
3.大会日程 | 確定しました。 |
【 大 会 日 程 】
11/4(金) | 11/5(土) | 11/6(日) |
9:30 開場 10:00 A-1 武庫女 ◎『オモヒデヨミガエラセ屋』 作:福井祐希 11:00 A-2 県西宮 ◎『本日の客、明日の葬式』 作:上田真梨 12:00 A-3 今 津 ◎『ベティー・ジェーン』 作:演劇部 潤色:ミカル・チエ 昼休み 13:45 A-4 甲 山 ◇『魅惑の花園』 作:鴨 嵩 14:45 A-5 明 峰 ◎『ボーダーライン』 作:藤本友里花 潤色:田中大樹 15:45 A-6 西宮東 □『パラレル』 作:魚人探査機 潤色:山崎穂花 16:45 搬出、搬入 17:00 講評(1Fホワイエ) 17:30~20:25 翌日分位置決め |
9:30 開場 10:00 B-1 園 田 ◎『Seren~星が降る、恋に落ちる~』 作:安永早織 11:00 B-2 尼小田 ◎『#101』 作:安東ありさ&ゆかいな仲間たち 12:00 B-3 宝塚北 ◎『ピーターパン症候群~大人になれない子供たち~』 作:存 香帆 潤色:演劇部 昼休み 13:45 B-4 県尼崎 ◇『アベリアのついた嘘』 作:松本妃菜 今西未音 岩橋達彦 14:45 B-5 伊丹西 ◎『Scrambled egos』 作:中野郁也 潤色:下原有美子 15:45 B-6 武庫総 ◎『GHMY241~ぽん太の思い出~』 作:演劇部 16:45 B-7 尼崎北 ◎『宙~オリオンの向こうへ~』 作・潤色:演劇部 17:45 搬出、搬入 18:00 講評(1Fホワイエ) 18:30~21:00 翌日分位置決め |
9:30 開場 10:00 C-1 伊丹北 ◎『サンサーラ』 作:藤川真帆 11:00 C-2 県伊丹 ◎『後ろ向きに急げ』 作:石崎麻実 潤色:五ノ井幹也 12:00 C-3 女学院 ◎『壊したおもちゃの愛し方』 作:演劇部 昼休み 13:45 C-4 西宮南 ◎『フィーリング』 作・潤色:演劇部 14:45 C-5 雲雀丘 ◎『光が届くまで』 作:田中実希 潤色:演劇部 15:45 C-6 市伊丹 ◎『カタチ』 作・潤色:森 由奈 17:00 生徒交流会 17:45 講評・表彰・閉会式 ◎ 生徒創作 ○ 顧問創作 □ 卒業生他創作 ◇ 生徒顧問合作 |
【 大 会 の 様 子 】
16.11.4(金)~6(日) 阪神大会 2016年度は記念すべき60回大会。長老の長谷川先生はせっせと60周年記念誌の編集にいそしんでいます。「ごんちゃん、原稿書いてね」って言われて、さあ何の原稿書こうかしらって悩むぐらい様々なドラマが生まれるこの季節。毎年のようでいながら、同じメンバーでの上演は2年と続かない新陳代謝の激しい世界。全速力で駆け抜ける秋が、今年もまた始まります。新規参加は市立西宮東。もちろん大歓迎です。慣れない大舞台に戸惑いながらも幕は上がり、そして降りました。 |
||
【花園の二年目、話題のポン太】 昨年旋風を巻き起こした甲山。今年も目が離せない。台本の完成度は上がり、野生の男子がうごめく舞台。緩さのリアルを意図して作品にまで高めて描く難しさを感じる。もう一つの注目校は武庫総。なんと男子一人芝居。落語、狂言、ミュージカルまでを守備範囲に含める男の持てる力をフルに使った40分に観る者から驚きの声が上がる。ただし登場するのは一人でも舞台を支えた顧問の先生や、部活をやめたはずの先輩や友人たちのサポートがあってこそ。そこも大事。 |
【勉強になります…】 気づけば三年連続の県大会出場。西宮今津高校、ミカル・チエチーム。今年は夏以降部内でのあれこれがあったらしく、舞台に立つのは2人だけ。広い舞台に若干の隙間風も感じます。ただし、歴史的事実に基づいたフィクションで、理由なき不登校を続ける少女の思いを、人形の喉に詰まったホコリと重ね合わせる二重構造もしっかりと。小原審査員から「勉強になります」というお褒めの言葉が聞かれました。今年はくっきりしたメッセージ性が高評価。 |
|
【難航した審査の行方】 いつもより余分に時間がかかる審査会。随分悩んでくださいました。数年前なら前を向いてセリフを叫ぶリアリティーはどうなん?って話題に上ったのですが…という前置きをはさみつつ、目の前で演じる高校生の輝きはまた、セオリーを超えた魅力。これは成立するのか、それとも嘘なのかという見極めは、創る側からすればやってみなければ分からないというのが本音。判断するお客様の代表として審査員のいるコンクールは、自己満足では済ませたくない創り手にとって大事なイベント。 |
2015年度阪神大会へ 16年間予定へ 2017年度阪神大会へ
>
1.日 時 | 2016年 11月17日(木)より19日(土)まで |
2.場 所 |
太子町立 あすかホール |
3.大会日程 | ※ 11/9ごろ確定します。 |
【 大 会 日 程 】
11/17(木) | 11/18(金) | 11/19(土) |
9:30 開場 9:50 開会式 10:00 上演1 西播A 県立香寺 『ジャンバラヤ』 作:大垣 ヤスシ 潤色:演劇部 11:20 上演2 阪神A 雲雀丘学園 ◎『光が届くまで』 作:田里 実希 昼休み 13:00 上演3 神戸A 神戸常盤女子 ◇『女子高夜想曲』 作:(有)山ヤ百貨店 14:20 上演4 丹有 県立篠山鳳鳴 『トシドンの放課後』 作:上田 美和 15:40 上演5 東播A 県立明石南 ○『オクラホマで逢いたい』 作:光武 太郎 16:50 搬入 17:00 講評(ホワイエ) 17:20 位置決め |
9:30 開場 10:00 上演6 東播B 県立東播磨 ○『アルプススタンドのはしの方』 作:籔 博晶 11:20 上演7 西播B 市立琴丘 ◎『Experiment』 作:宮田 亜美 昼休み 13:00 上演8 阪神B 県立武庫荘総合 ◎『GHMY241~ポン太の思い出~』 作:演劇部 14:20 上演9 神戸B 県立御影 ○『わたしはかもめ』 作:福田 成樹 15:40 上演10 西播C 県立姫路北 ◎『姫北アフターデイズ』 作:西村祐貴 16:50 搬入・位置決め 17:00 講評(ホワイエ) 17:20 位置決め |
9:30 開場 10:00 上演11 但馬 県立日高 ○『水切り』 作:羽渕 怜奈 11:20 上演12 神戸C 県立長田 ◇『Dear Future』 作:結城真央と演劇部一同+顧問 昼休み 13:00 上演13 淡路 県立津名 ◎『わたしを月につれてって』 作:赤井 鈴 14:20 上演14 阪神C 県立西宮今津 ◎『ベティ=ジェーン』 作:演劇部 潤色:ミカル チエ 15:30 審査会・常任委員会 16:10 講評 16:50 発表・表彰・閉会式 ◎ 生徒創作 ○ 顧問創作 □ 卒業生他創作 ◇ 生徒顧問合作 |
16.11.17(木)~19(土) 県大会 日程が大人の事情で変則木曜から土曜日の県大会。僕的にも初めての経験。場所もアクアではなくお隣の太子町です。そんな今年の県大会。これがまた程よい街並み、程よい劇場(ただし駅から距離有り)。一般のお客様にとっては通いにくい大会であったのは事実ですが、その分お芝居にぐぐっと集中して観ることができたのかも。上演校によっては支部大会とは全く違う風に翻弄された週末だったのかもしれません。 |
||
【新しい風】 訳あって一切覗けなかった県大会。記事がお粗末なのは隠せない。その分浮き彫りにされる大会結果。二年連続六甲が居ない、順風満帆だった御影高校福田作品に対する逆風の一石。ここ数年の東播支部から伝わる抑えきれないエネルギー。つくづく兵庫県には強豪校という文字は似合わないのである。 審査結果について、様々な意見、憶測が飛び交う中、オフィシャルな見解は3月発行の機関誌『高校演劇』でみていただくとして、選ばれた3校が上位大会でどのような評価を得るのか、益々楽しみなごのいなのであります。 |
【吉山賞を二回獲った唯一の男】 兵庫での創作脚本賞に冠される名称は『吉山賞』 全国高演協設立当時から高校演劇に関わって来られた吉山芳郎先生の名前が残る賞だ。この賞最大の特徴は新人賞であること。顧問として毎年のように書き続けても、初回受賞以後は対象外となる。 今年、史上初となる二度目の吉山賞を受賞した男が産まれた。生徒時代優秀な創作脚本を書き、その数年後顧問として再び栄誉あるこの賞にふさわしい仕事をした男、東播磨高校顧問、藪先生である。彼の動向には目が離せないのである。 |
1.日 時 | 2016年 11月25日(金)より27日(日)まで |
2.場 所 | 神戸文化センター中ホール(兵庫) 神戸市中央区楠町4−2−2 神戸市営地下鉄大倉山駅 Tel 078-351-3535 |
3.大会日程 | ※確定しました。 |
【 大 会 日 程 】
11/25(金) | 12/26(土) | 12/27(日) | |
9:20 開場 9:40 開会式 9:50 上演①(兵庫A) 兵庫県立長田高等学校 ◇『Dear Future』 作: 結城真央と演劇部一同+顧問 11:10 上演②(大阪A) 大谷高等学校 ◇『あんさあ』 作: 三井 玲奈 補作: 高杉 学 12:10 昼休み 13:10 上演③(和歌山) 和歌山県立串本古座高等学校 ◇『幸と歩』 作: 望月 慧佳 補作: 出口 琴子・谷口 克朗 14:30 上演④(滋賀) 滋賀県立水口東高等学校 ○『パンドラの授業』 作: うの まさたか 15:50 上演⑤(大阪B) 清風南海高等学校 『わき道』 作: 中辻 英恵 17:10 上演⑥(兵庫B) 雲雀丘学園高等学校 ◎『光が届くまで』 作: 田里 実希 潤色:演劇部 |
9:20 開場 9:50 上演⑦(福井) 福井県立福井商業高等学校 ○『大今水増~おおいまみずます~』 作: Ms.Cozy 11:10 上演⑧(京都) 立命館高等学校 ◇『虹の彼方に』 作: 演劇部 12:10 昼休み 13:10 上演⑨(大阪C) 大阪府立淀川工科高等学校 ○『500マイル』 作: 萩原 一哉 14:30 上演⑩(奈良) 奈良県立橿原高等学校 ◎『CANDY』 作: 高崎(moomin) 15:50 上演⑪(兵庫C) 兵庫県立東播磨高等学校 ○『アルプススタンドのはしの方』 作: 籔 博晶 |
9:20 開場 9:50 上演⑫(三重) 高田高等学校 ○『トキコとトキオ』 作: 西尾 優 11:10 上演⑬(鳥取) 鳥取県立倉吉東高等学校 ◎『Train×Life』 作: カルロス・幸男 12:10 昼休み 13:10 上演⑭(徳島) 徳島市立高等学校 ◇『どうしても縦の蝶々結び』 作: 林 彩音 作 構成: 村端 賢志 14:20 生徒交流会 14:50 講評 16:50 閉会式 17:30 近畿高等学校総合文化祭 総合閉会行事 ◎生徒創作 〇顧問創作 ◇生徒顧問共同創作 |
【大会の様子】
16.11.25(金)~27(日) 近畿大会 何年かぶりの近畿総文。前回は今津, 春山君の『太陽の箱』を芸文センターで観たはずなので2006年。だとすれば10年ぶり。知らない人も多いが、四国総文とか、中国総文ってものは存在しない。徳島、鳥取、福井、三重など周辺4県が近畿大会に相乗りの形で上演しに来るのはそういう事情。会場は神戸文化。歴史ある神戸大倉山の劇場」は、労演なんかも上演されていた落ち着いた場所。今回は顧問審査員としてこの大会に臨むことになった。ちょっとラッキー。 |
||
【大阪勢の違和感】 運営に当たる神戸支部からヘルプの依頼。スタッフ打合せに立ち会ってくださいって要求。近畿は広いのだ。各府県当たり前が少しずつ違う。今回お互いに一番苦労したのがお隣大阪。出来るだけ生徒の力でを目指す大阪は、照明を打込まずプリセットを使って生徒がオペするスタイル。兵庫は打込んできっかけ出しに徹するのがデフォルト。大阪スタイルでやるためには仕込み図とか、卓のパッチなんかも事前に知らせる必要があるわけで、そんな準備はしていな劇場との連絡調整。 |
【圧倒的勝利】 審査員全員が最優秀に推薦する。大会結果としては理想的だが、なかなかそうはいかないのが実態。ところが今年は満場一致。兵庫県立東播磨高校の『アルプススタンドのはしの方』 一言でいえば理想的な高校演劇。登場人物全員が違和感なく劇中ドラマチックに変化していく。背後で展開する野球の試合が見事にその必然性を支えている。専門審査員の鈴江・芝両氏も納得の出来栄え。ファールボールがスタンドに飛び込んできて欲しいとか、スタンドを振れないのなんで無茶を言ってみる。 |
|
【観客に刺さる舞台】 他にも印象に残った舞台は数本。和歌山の古座は、生徒の実体験をエチュードで綴った物語。見終わったものの心に突き刺さり、一年たっても忘れられないほどのダメージを与える。物量作戦&圧倒的なクオリティーの立命館も圧巻。一間高の堤防が上下に走り、役者が暴れてもびくともしない。大谷が生徒顧問による作劇に方向転換しようと模索しているのも感じられた。ただし、完成度だけで選ばれるには圧倒的な何かがいるんだって痛感した審査会。老舗には厳しい風が吹いていた。 |
2015年度近畿大会へ 16年間予定へ 2017年度近畿大会へ
16.12.17(土) 合評会 |
【】 |
このページに関する御意見、御感想はこちらまで。 mgonoi@hotmail.com |
|
ごのいワールドへ | 阪神支部のページへ ページの先頭へ |