The World of Gonoi ITAMINISI DRAMA CLUB HANSHIN WEB

bana 2009部活動の記録 bana

  伊丹西演劇部との活動の記録です。2001年度から順を追ってここに記録を残していきます。昨年度は予期せぬ近畿出場。部内にはエネルギーがみなぎっています。その勢いで新入生歓迎公演をしたものだから新入生がえらいことに。中心となるべき2年生の倍以上にふくれあがった1年生の動向がある意味鍵を握る2009年の記録です。

前年へ 2008年度へ     2010年度へ 翌年へ

Contents 2009年度の記録
 「後輩は先輩達の作品である」。新たに産まれた伊丹西高校演劇部の格言。世代を超えた伝言ゲームは第三スパイラルへといよいよ突入します。結果など誰も知りません。ただただ毎日を楽しんで駆け抜けるだけ。この稽古場には、ここにしかない「場」が確かに存在するのです。
09.04.20(月) 新入生歓迎公演 
 目標は「楽しんでもらうこと」。とかいいながらしっかり全員のやりたい役を取りそろえたチームと、やりたいアクションシーンに妙に命をかけるチームで結構やりたい放題の新入生歓迎公演。ところがのぞきに来た一年生が気付けば翌日もその次の日も…居着いてるやんって稽古期間。気付けば新入生17名入部…。部員数は上から8+7+17=32人。まじっすか?
 
作者近影 敗者遠影 09.06.19(金)〜20(土) 西高祭
 『Rock-on Roll』 
         作:ハイジ 潤色:ごのい
 思えば式部は不遇。昨年はいっけと戦い、その後ハイジと戦い、最終選考で破れる。決してヒールというわけではないのだが…。今回の台本は音楽のため寮を飛び出した少年と、兄妹のように育ってきた少女との物語。素直になれない気持ちに寄り添えるかしら。
後輩なのに、女の子なのに、目を見張る仕事ぶり
【例年よりパツパツ】
 キャスト決まって中間終わったら突っ走るぞと思っていたら例の新型インフル休校。ただでさえ練習期間が一月あるかないかの文化祭。一挙に大ピンチである。試験中にもかかわらず二時間だけ練習を入れる。時間調整に自習室を設置する。血も涙もないペースで練習は進みます。それでも平常心をかろうじて保つみんな。最後まで持つのか?
円陣でみんなに配られたのはピックでした 【新しい才能ちらほら】
 さすがに17人もいるといろんな才能。段取りてきぱきの正樹。足軽役とかやらしたらめちゃ味ありそうなヤカン。距離感がつかめずダメを出されまくり、それでも絶対へこまないぴっぴ。唯一の二枚目飯食。切れ味爽快絶妙子役のハバネロ。ライオンみたいな野生派女優ピノさん。笑顔の明かり屋太刀魚。支え力抜群っぽい篤姫。ん?Shineどこ行った?
歌の神様、納得してくれたかしら? 【上演の様子】
 たった800日ほどの演劇部生活。それでも多くのメンバーが持てる力のほとんどをつぎ込み何かを得る。林田先生の台詞のように、走っていって抱きしめたくなるのである。迷惑だろうけど。校内発表も一般公開も迷いなく駆け抜け、ちょっと長すぎるカーテンコールに最後のダメをもらい、彼らは去っていく。素敵な思い出と後輩を残して。
今年の号泣No1はこいつ。二位まつり
  

 ページの先頭へ

バカになれること。それは信頼できる仲間が居ればこそっす。 09.07.06(月) 追いコン
 29回生引退を祝う追い出しコンパ。凸凹していて大っきなメンバーです。一人一人に色があるのって大事。今までありがとね。
 
09.07.29(火) オープンハイ
 現役生を代表して舞台から高校生活の実態をお話し。毎年更新しなきゃ面白さが減衰することも発見。新鮮でなきゃね。
合宿では技能検定課題にもチャレンジ
09.08.04(火)〜05(水) 合宿
 民族大移動的なバス移動に始まった淡路合宿。なにせ25人です。全員バスに乗れないアクシデント発生です。おまけに引っ張る2年生の倍以上居る不器用な1年生たち。思うようにいかないジレンマは、やがてとことん話せなあかんやんってコトに。彼らの本音が垣間見える瞬間って、ええもんですよ。
 
部長の肩に掛かる明日。ただいま本音トーク中。 【対外練習二連発】
09.08.22(土)AIホール演劇WS
 これは面白い! そう思ったメンバーが多かったはず。アクションって何だ?
 
09.08.23(日) 平成演劇教育委
 リニューアルした演技演出検定にチャレンジした一日。やっぱ思うようにはいかないのね。
中ホール面の案内板。地味? 09.08.21(金) OB?OG単独公演
 伊丹西高校演劇部史上初となるOG公演がピッコロ中ホールで行われました。数々の危機を乗り越え、幕が開き、降りた訳で、当日見に行っただけの僕は申し訳ないやら寂しいやら。でも賞賛に値するビッグイベントだったと思います。肝心の出来の方が納得できたか微妙な部分もありそうですが、ま、今夜ばかりは良しとしてくださいませ。 
伊丹西高アクションに目覚めるの巻

 ページの先頭へ

アクションシーン練習中 09.11.07(土) 阪神大会(ピッコロ)
現人の徒歌
 
       作:ハイジ 潤色:ごのい
 それは夏休みから始まった。ハイジがどうやら蝉の話を書いているらしい。蝉ってあの昆虫のセミか? それって舞台に載るのか? 観客は付いてこれんのか? そんな疑惑が湯水のようにわく中、台本会議でハイジ台本は選考されるのであった。
 
守護神様にも感染予防
【史上最大の大手術】
 決まったからには板に載せるのがルール。事ある度に謝るハイジにこちらも意地に。部員からセミに寄生するセミヤドリガの存在が発見されたことで潤色は加速する。
 同時に大量の部員を出演させる方法としてコロス芝居の手法がほぼ自動的に決定し、台本が形になる。半信半疑。
 
どうしてもやりたい妄想シーンへの前振り 【恐怖のインフルエンザ】
 顧問歴もそこそこのごのいですが、これほど恐怖を感じた年もありません。インフルエンザです。公演も間近に迫った11月1日、1年の翔が発熱。インフルエンザ確定となりました。続いてスタッフの太刀魚。さらに…。死ぬな休むな怪我するな。役者に代打無し。そんな言葉も空しく遂にメインのジカン発熱。
新調したスタッフTシャツに恥じぬよう…、働け。 【あわやのリーディング上演】
 ジカン役が居なければ上演は不可能。夏以来24名の部員が積み重ねた汗と涙は泡と消えます。3年の式部に緊急出動を依頼、リーディング公演の準備をします。もし、ジカンの熱が下がらなくても、舞台だけには穴は開けたくないという執念です。それが通じたのか、当日、ジカンは楽屋に。肩身無い反省コメントも収録済み。なんとか阪神通過…。
音響職人、嫁姑(結構名コンビ)

 ページの先頭へ

今年も応援ありがとう 09.11.14(土) 県大会(すずらんホール)
『現人の徒歌』
        作:ハイジ 潤色:ごのい
 大量の一年生を抱え、賑やかな部活。それが秋にかけて徐々にシェイプアップされ、戦う集団としての空気を作り出してきた。意図したモノか、単に追い込まれているのか不明だが、好ましいし必要な変化だと思う。場所は県大会。出会う相手は県下のスーパー高校生達なのである。
 
講評聞いて学習中
【当選確実】
 母校の活躍を嬉しく思わないはずはない。初日に上演した神戸高校。チエホフの三人姉妹をモチーフに、たった三人で落ち着いた舞台。審査員絶賛、当選確実。顧問F田氏の作品であるが、男子不在、役者三名、三人姉妹という最短距離最大効果をお見事と言いながら一歩引く自分も居る。祭り感が根本的に足りない。僕は寂しいのだ。芝居に何を求めるかは完全個人の自由ですけれど…。
このシーンは誰がなんと言おうとお気に入り 【ポルシェに挑むスカイライン】
 車好きでないと分からない例え。1964年第二回日本グランプリのお話。当時から圧倒的な性能を誇ったポルシェにブリキ細工のような国産車が戦いを挑んだ逸話。今年の県大会はそんな気分。きらりと光るパーツも職人魂も随所に散りばめられているのだが、一方で小さなビスの強度不足やオーバーヒート。完走できたのはみんなの強い思いのお陰。結果は来年にお預け。
セミって必ず死ぬんですモン 上演終了文句なし!

 ページの先頭へ

先頭やかんに続くカトゥー 09.12.21(月) ランニング
 冬のこの時期恒例、基礎練でランニング。引退した三年生も受験前に体力の衰えを気にして一緒に走っていたりする。特にがち受験生の青べぇが制服で走っていたりするのが涙を誘う。光っているのは飯食、やかんもだけど女子独走トップ2のカトゥーとポニー。元陸上部と元馬の二人。男子も完全油断できない。
気合い、困惑、焦燥の飯食
10.01.03(日) 初詣
 皆様あけましておめでとうございます。今年も賑やかに開けました。新春トップを飾るイベントは初詣。集団暴走行為一歩手前で中山寺まで行ってきました。
 真っ先に祈ったことは健康安全無事に舞台が務まりますように。去年はホントその一点に苦労した年でしたから。その上初めて叶う夢もあるってモンです。
謹賀新年2010 10.01.27〜02.03 宿題
 2年生が修学旅行に行っている間の宿題。今年は箱馬9個。箱でしょ?そんなのちょちょいのちょいっすよ。何せ1年生は18人も居るんだ、2人で1個作ったらおしまいっすよ…。って言ったか言わなかったか(多分言う余裕無し)。道具チーフ飯食の不安は的中し、まさかの結果を生むのであった。宿題の味はどんな味?

 ページの先頭へ

始まりは夢に出てきそうなペンギン 10.03.29(月)31水() AIフェス・春期
拍子木が聞こえたら作:ハイジ
 
 ハイジ作品4作目。今度は紙芝居屋さんがモチーフ。バラバラなのは毎度のこと。今回はどう料理しましょうかの潤色です。とりあえず盗作について研究していく中で、人の創作活動の原点は模倣にあるという結論に。時空を超えた盗作騒動の結論とは。
紙芝居はすべて手塗り
【鼻の生えたペンギン】
 発想の原点は鼻の生えたペンギン。ハイジ父がペンギンを描いたことがキッカケだとか。絵の下手な紙芝居作家のおっさん。天才絵描き。でも不良の若者、女優になれなかった引きこもり読み聞かせ女という、未完成な三人の主要人物像が出来上がった。群れなければ完結できない構造は今の西高演劇部を象徴するのかしら?
講義室ゲネは初めて 【不器用な集団】
 突き抜けない粒子の集団。大変失礼だが去年に比べてこれが西高演劇部の実情。やる気の有る無しではなく、存在の大きさで突き抜けない部員達。もっと天真爛漫に楽しめばいいのに…。真面目、不器用は舞台では損です。
 だからといって手を抜く気配もなく黙々と練習は進むのですけれど…。
オープニングはお気に入り 【練習量・作業量】
 入試期間校内立ち入り禁止。部室での練習は出来ない。公民館一室をわざわざお金を払って練習。ロビーでは紙芝居の着色作業。のぞきに行った僕は小さく微笑む。練習するのが当たり前。紙芝居に色を塗るにしても自分なりにトライするのが当たり前。顔色の悪いライオンも、たまらなくいとおしかったりするのである。
紙芝居屋の本さん(45)Byみっちー
【先行AIフェスは久しぶり】
 お手伝いスタッフはいにょ、いっけ、甘味、式部、スミス、もみじ…。みんなにやけてる。自分たちが育ったアイフェスの片棒を自分たちで担ぐのが嬉しくてたまらない感じ。ホールリハから劇場入りする喜びを全身で表現する部員達に、先輩達の伝言がしっかり伝わっているんだなって確認、ただし今年の講評委員はシビアだと全員びびったのも事実。
セーラー戦士も登場 【後攻春期での出来事】
 AIフェスでの上演を良しとしなかったのは先輩達の辛口コメントのお陰。特に主要人物だったみっちーは春期にかける思いが強かったんじゃないかしら。上演中の大事な決めセリフでのテンションが半端ない。見る人がぞくっと感じるぐらい。「西高演劇部を継いでくれてありがとう。」心ある先輩からみっちーに送られた最高の褒め言葉
アクション健在。空中に舞う団子 【大賞いただきましたけど】
 「今年は文句なしでしょう。」AI・HALL山口館長のコメント。もったいない。とてもそんな余裕無いです。必死でやった結果をたまたま評価して頂いた感じです。それでも嬉しかったのは事実。舞監の神ちゃんも個人賞を新設してまで舞監賞。思いがけずって一言がぴったりの春。複雑怪奇な第三スパイラル。
不器用ですけど、大賞いただきました
前年へ 2008年度へ     2010年度へ 翌年へ
 

Mail このページに関する御意見、御感想はこちらまで。

mgonoi@hotmail.com
ごのいワールドへごのいワールド 伊丹西演劇部へ伊丹西演劇部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ