The World of Gonoi

HANSHIN WEB

KENITA DRAMA CLUB

tomato 資料室へようこそ tomato

 脚本選びはいつも苦痛を伴うもの。人数があわない、時間があわない、話が難しすぎる、舞台装置がとんでもないなどなど。幸いインターネット上には台本が固まってあるサイトがあったり、書き方に関して指導してくれるサイトがあったりします。さらに、阪神支部にはオリジナル脚本を書ける生徒や顧問がいるわけですから、みんなの知恵を寄せ集めようという作戦。他にも劇作りにヒントになりそうな資料を寄せ集めてあります。

Contents オリジナル

*阪神大会鑑定団2023 PDF
 阪神大会を振り返る合評会のための資料。現役を引退した小原先生の資料。これでファイナル? 上演全校の舞台正面図や独自評価は相変わらずの出来映え。自己紹介も掲載。

*阪神大会鑑定団2018 PDF
 阪神大会を振り返る合評会のための資料。西宮香風高校、小原先生の資料。久しぶりの掲載ながら、上演全校の舞台図や共通する問題点の指摘は一読価値ありの一品。

*阪神大会鑑定団2015 PDF
 阪神大会を振り返る合評会のための資料。西宮香風高校、小原先生の資料。画期的阪神大会との意見にアンチテーゼをぶつける批判力こそ阪神支部の宝。

*阪神大会鑑定団2014 PDF
 阪神大会を振り返る合評会のための資料。西宮香風高校、小原先生の資料。特に出場全校の舞台正面図一覧は必見。両方をプリントアウトして2014年12月13日の合評会にお持ちください。

*高校演劇エヴァンゲリオンPDF
 エヴァンゲリオンとは福音書のこと。西宮香風高校、小原先生が2013年合評会用に作成したテキスト。世界を立ち上げるために、脚本、舞台装置、役者がどうあるべきかをやんわりと説く。

*阪神大会鑑定団2013 PDF
 阪神大会を振り返る合評会のための資料。西宮香風高校、小原先生の資料。特に出場全校の舞台正面図一覧は必見。

*潤色の勧め
 伊丹西ごのいが2010年合評会のために作成したテキスト。台本潤色という作業が何を目的にどのように行われているかをぶっちゃけ紹介。謎が解け、やってみよっかなって思えれば最高。

*台本を自前で作ってみようPDF
 伊丹西ごのいが2009年合評会用に作成したテキスト。台本作りをセリフと構成という二本柱に分解。セリフのプチワークショップと、構成の成り立ちを解説する。

 

*阪神支部名作集
 阪神支部のオリジナル台本のうち、お預かりした脚本を取り揃えます。閲覧、上演に関する使用上の注意をよくご覧になってお楽しみください。

*尼北演劇部創作脚本の部屋
 上演台本の前半が無料で読めます。無料で取り寄せられる脚本もあり。

*伊丹西高演劇部創作脚本の部屋
 上演台本の前半が無料で読めます。無料で取り寄せられる脚本もあり。

*県立伊丹高演劇部創作脚本の部屋
 上演台本の前半が無料で読めます。無料で取り寄せられる脚本もあり。

*クラス演劇マニュアルPDF
 西宮南高校、小原先生作のクラス劇作りのHow toもの。台本作りにとどまらずスタッフワークから体育館の設備の使い方まで。これを参考にオリジナル版を作りたいと思う生徒会の先生も多いはず。



 役立つサイトの紹介

インターネット演劇研究所
 役に立ちそうな情報満載。脚本だけではなく基礎練、道具作りなどなど。これからもう少し発展しそうな勢いです。

伊藤一刀商店(リンク切れ)
 専門用語からお買い物先まで。プロの舞台監督が積み上げたノウハウがここに。

じゃんの部屋
 物理と高校演劇という共通点がある新井先生のページ。地区は憧れの北海道です。

 

 


mail

このページに関する御意見、御感想はこちらまで。
mgonoi@hotmail.com

ごのいワールド

尼北演劇部へ阪神支部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ