The World of Gonoi ITAMINISI DRAMA CLUB HANSHIN WEB

bana 2011部活動の記録 bana

  伊丹西演劇部との活動の記録です。2001年度から順を追ってここに記録を残していきます。大増殖していた31回生もいよいよ引退。最後の舞台は西高祭です。社会科教室を埋め尽くす部員達が当たり前だった西高演劇部も、気がつけば半減以下。そう、一年生が予想以上に少ないのです。全てが大きくシフトする。そんな2011年の記録です。

前年へ 2010年度へ     2012年度へ 翌年へ

Contents 2011年度の記録
 嫌になるほど増殖の先輩と、絶滅危惧種かと心配になる後輩とに挟まれた32回生。男子2名、女子5名はある意味適正人数。楽しむのもはしゃぐのも、苦労するのも悩むのも、ほどよくお互いの顔が見えるチームです。そんな彼らの第三スパイラル奮闘編。
11.04.21(木) 新入生歓迎公演 
 たった5分の短い劇。されど稽古期間は台本含めて10日間。西高演劇部の未来を託せる後輩を一人でも多くという思いと、どうせやるなら負けられないって意地が火花を散らして煙を上げています。前に進むかどうかは別の話。結果部員数は上から17+7+5=29人。まさかの入部片手どまりは、この後大きな展開をみせるのであった。
 
上演順決定のプチゲネ。 11.06.17(金)〜18(土) 西高祭
 『17±1ブルース』 
         作:メルト 潤色:ごのい
 メルト作品は毎回採用されない不遇な作品。理由は人間が上演出来るように書かれていないこと。オマケに本人が全くその自覚がないこと。でも彼女の心の叫びが確実に描かれているのです。今回ついにみんなで彼女の世界に付き合う決意をしたのです。
作者近影
【甘味と辛みチーム】
 キャスト希望メンバーをなるべく舞台に。でも演出も重要。出来れば下級生に演出をという意図もあったのですが諦めました。先のことは先に考えます。かくして看板男優のハバネロを演出に抜擢。もったいない? いえいえ、抜群の動きを見せてくれました。迎え撃つのは演出団子。辛いと甘いの対決。
校内公演上演中 【時間が足りねぇ】
 潤色作業が意外ともたつく。稽古時間が足りない。同じダメを何度ももらう。道具プランがなっちゃいない。最近よくある出来事。不器用? 力み過ぎ? 劇音痴? かえって何も考えずに演じる一年がっきぃが自然にダメをクリアーしていったりする。6/12のプチゲネ対決で上演順が確定した。
飯食の下あごが思わぬ結果を巻き起こす 【上演の様子】
 ついに公演日。校内公演も一般公開も後がない勢いで走り抜ける。不完全燃焼だった去年みたいなトラウマは残さなかったんじゃないかな。期待の新人江姫も高校デビュー。出来ることと出来ないことがあるんだって確認。そしてカーテンコールへ。不器用が涙をこらえると、感動の涙は観客席へ。こんなにも多くの共感で送られるみんなは幸せ。
宗教ではありません。ひとときの居場所です。

ページの先頭へ

メニューはオムライス。タマゴの量は見事。 11.07.08(金)追いコン
 演劇部32回生の追い出しコンパ。テスト最終日に物理実験室で行われました。大人数分の料理を、少人数の後輩だけで作るのはかなり大変。でも1時間30分押しはないでしょう。それでも文句言わずに待っててくれた先輩方はホント、我慢強いです。全員から言い残すことをヒトコトずつ。こうして伝言ゲームは続くのですね。
新部長、副部長の肩越しに見た三年。
11.08.10(水)〜11(木)合宿
 恒例の合宿。宿舎がホール近所の手狭なやまたにに戻りました。一緒の県西さんに部員数で負けちゃったから。ふぬけを修正しつつBB検定用に2本、別作品を仕上げます。配役が二つ同時進行。こんな練習は初めて。同時にダンス士検定の『お祭りマンボ』も練習。一度稽古場を離れたがっきも徐々にリハビリ中。でも溝は感じたなぁ。
フィリップはトマトが食べられないの 11.08.23(火)平成演劇
 向かえた検定。出し物を1本に絞ってBB検定に。「友達って消耗品やから…。」言ってはいけないヒトコトを言ったがために一人孤立する姿に客席から笑いが。狙い通り。続けて発声練習にダンスの組み合わせを演歌にのせるお祭りマンボ。両検定共に最高位2級受賞。地味だけど結果は残す32回生は本物か? いや、まだまだ油断はできません。
ダンス練習中。そろってないのは一目瞭然! 修行と変革の夏
 文化祭を期にクラブを離れた者、転校した者、お家の事情で一線から退いた者、そして大量の三年生引退。クシの歯が抜けるように部室から活気が無くなっていく。他にも経済的理由から退部の挨拶をした者、勉強があるから…。一体この先どうなるんだろう。そんな不安を感じた時期。それでも動き続けた夏。やがて秋が訪れる。
楽しいと危ないは紙一重。犠牲はつきもの。
11.08.24(水)文学座WS
 補習を終え文学座の西川さんが講師を務めるWSを見学にピッコロへ。2年生5人が参加中。客席で静かに見守る。多くの阪神支部演劇部員に混ざって真剣に演技する姿に、おぉ〜って思う。何かが違う。無理に自分たちを押し出そうとする訳ではないが、課題にどうすれば応えられるか真剣に取り組んでいる部員達。ふぬけやや修正されてるかも。
検定後の集合写真。今年の部員はこれだけ。 11.08.25(木)〜26(金)AIHALL WS
 今年の小原氏企画はえぐかった。どん底の台本、読んどいての指示。まさかと思ったら一日でセリフを入れ、翌日には上演。それに何とか付いていく伊丹の子供らも凄い。ここで終わるともったいないと直感した僕は、秋の作品のモチーフの一つにどん底を採用してみることになる。知ってた?その事実。もちろん黒澤明監督のどん底もチェック。

ページの先頭へ

うれし泣き?いえいえめちゃくちゃ悔し泣き。 10.11.05(金) 阪神大会
 『渦の中の私
       作:まっちゃ 潤色:ごのい
 放課後の公園で友達同士だべってる話かと思えば突如放り込まれる虐待というキーワード。作者まっちゃが最近引っかかったエピソードらしい。重いよ。とか言いながら、ざらついた質感のセリフに言いしれぬ魅力も感じる。僕がぶち込んだのは緑の電話と同級生雨宮の設定。
抽選ではお騒がせしました。最終枠を無理からゲット。
【糸にもてあそばれる】
 小道具に使われる糸電話。ソーイングセットとじゃがりこの空き箱で舞台上で組み立てるのは当初からのプラン。ところが糸がくせ者。素直に伸びてくれません。絡まったらお終い。練習中もずっともたつく。仕舞い方を工夫したり、解き方を変えてみたり。小道具マイスターの華紅夜がすると出来るのにいっさがするとおもろいぐらいに絡まります。
青あざメイクはかなりリアル。職員室の先生を次々騙す。調子のんなよと華紅夜。 【上演の様子】
 作品自体にも一言で言える筋がなく?上演してみないと何が出来たか分からないという不思議な手触りの作品。ただゲネを見たOBOGが一言。「…よう分からんけど面白い。」小さなミスやら電話のベルがゴジラの鳴き声とか、ラスカルスカート全開とか、案の定糸が絡まっていっさのやけくそ繋ぎアドリブが妙に受けたりするうちあっという間に阪神大会終了。
思えば初めから苦難の連続でした。からむのはホンマに糸のせい? 【愛ある?講評】
 もの凄く見応えがあるのに中身がない。津波とか核を連想させるセリフがある割にシュプレヒコールに言わされ感が残ってむかつきました。今から思えば作品の軸がぶれていたのです。言われて初めて気付き始めるお粗末。高校演劇だから最後は美しくまとめなきゃって軸と、そんな甘っちょろいもんは通用しないという二軸の迷い。小原審査員に見抜かれる。
重要アイテム緑の電話。本物をNTTからお借りしました。ん?バミテは武庫総N勢先生のキラーパス。

ページの先頭へ

下足箱前掲示板に県大会の文字。 11.11.19(土) 県大会
 ビデオ分析と台本・演出修正。与えられた稽古日数は3日。悩んだ末に解決策はシンプル。本当に切実な者だけが切実なことを叫ぶ。甘っちょろいものは潔くぶち壊す。この2点。台本に引いた線が10本ほど、付け足したセリフが4行の大手術。これでブレは消えたはず。後はやり残したことをやる遂げるだけのチャレンジ精神!火曜の打合せ裏は演出まっちゃに完全お任せ。
使えない公衆電話で思いっきり遊ぶ。
【リベンジあれこれ】
 mimiがタオルの友達になっていたのは久しぶり。サンプラーのバンクミスでゴジラが鳴いた。バンクを一つにしぼってミスをなくす。糸はスペアを用意したり、ベンチの後ろに隠したり対策。盛り上がったシーンで何言ってるか分からないフィリップ兄さんは一つ一つの単語をめちゃ慎重にコントロール。全てが阪神のリベンジ。リベンジ無いって言ったのちゅーそんだけかな。
俺、参上!(周りし〜ん。客席ざわざわ) 【上演の様子】
 まだぎくしゃく感が残るけど着実に成長。笑いは二度目でやや控えめ。いやいや県はこんなもの。注目の糸は…。豪快に絡む。成長せんのぉ〜って思ってたら豪快なアドリブで乗り切る。でもちょっとやり過ぎ? 台本・演出修正した後半はほぼ意図通り。ブレが消えた。ホッとするのもつかの間、あり得ないタイミングで緞帳が閉まる。ちゃ〜。二つあるサスの一つ目で押しちゃった道具さんのヒューマンエラー。
正義の味方は自転車で登場する。 【タイトルがダサイ】
 審査員がこんなん言う? 古くてダサくて、やっているお芝居と全く乖離してるんだって。じゃタイトル以外は新しくておしゃれってことっすか? どうやらそうらしい。ショック。それでも竹内先生に台本を修正した部分をドンぴしゃで「感心しました」と言って頂けたのはにっこり。近畿なんてそう何回も行けるもんじゃねえんだは重々自覚。そんでもって地味だけど結果は残す32回生に賞賛。
阪神のリベンジに成功。やっと笑うmimi。

ページの先頭へ

打合せ中の照明ペア。当日オペは助っ人しーちゃん。 11.11.26(土) 近畿大会
 近畿対策といっても他府県に比べ圧倒的に時間がない。だから勤労感謝の日は会議室にセット、衣装、小道具をそろえ一日稽古。細部のクオリティーアップ以外に忘れちゃいけない松本対策。「舞台が広い、不必要に前を向いていセリフを言っている。」こう言われた瞬間にばっさり切られるのだ。1年江姫はスキだらけ。みんなでかなりびびらせる。
 
出来すぎなぐらい間違われる。ロビーの感想ボード。
【意外と確かな目】
 僕が現役の役者時代、一番の批評家は友達のお母さんだった。暢気に見えるのに芝居の良い、悪いを的確に見抜く。そんな存在がOGのもみ。行けなかった大会金曜日に一人乗り込み上演の様子を伝えてくれた。これが驚くくらい的確で舌を巻く。もはや審査員出来るんじゃね? そんなもみから一言。「この大会、伊丹西は十分戦えます。」だって。
昼休み。パンを買いに行くだけでワンシーンできちゃう。 【上演の様子】
 土曜日午前最終なので思った以上に客席に人が少なくリアクションも局所的。ただし演技はかなりクオリティーUP。思ったことがだいたいできた。残響の多いホールにフィリップ兄さんのセリフは怪しいがギリセーフ? 「明日からどうやって生きていけばいいか…」のがっきセリフに一人涙する。トドメはロビー批評用紙のタイトルにずっこける。
滋賀の思い出。膳所本町のB級グルメ王者、美富士食堂でお昼。 【練習してください】
 創作脚本賞を頂きました。大谷は多くを台本に書き込まず、稽古場で作っていくスタイル。その点伊丹西は面白いことが台本に書いてある。柴さんのコメント。役者の緩さが法隆寺国際は気にならないが、伊丹西ではマイナスポイント。僕なりの解釈ではあるが、伊丹西は初めてB級グルメではないと判断されたのかもしれない。春季全国へ
憧れの柴さんと直接対決。嬉しくて無言でカメラに笑うだけ。チキン野郎。

ページの先頭へ

中々手厳しいオミクジだったごのいです 12.01.03(火) 初詣
 正午に自転車で校門集合。雨天順延とかいいながらここ数年スケジュール通りです。西高→イヌマキの樹→中山寺と移動するにつけメンバーも増えこの数。楽しいなぁ。そんな気分に水を差す凶。旅立ちに暗雲。おまけに目標が高すぎて苦悩するなんて釘を刺されました。頑張るんじゃない、楽しむんだを忘れるなって事ですよね。
 
宿題対策講座中
12.01.16(月) オーディション
 春期大会は仙台帰りで参加不可。アイフェスにも参加できないだろうって意見が多数。常識ではそうです。でも敢えて出ます。数少ない1年生の経験値を上げるため。そして何より自分たちの可能性を殺さないため。キャスティングだって当然のように攻めるワケです。主役はまさかのまっちゃ。本人半笑い。上等でしょう。
 
卒コン久々大人数の図 12.01.27(金) 宿題提出
 2年生と学年所属のごのいが北海道へ行っている間、1年の江姫とガッキーとヘルプのしーちゃんは自分らだけで宿題。今年の課題は差し入れの食料を保存する棚作り。しかも可愛くデザインしろという指示。女だけの大胆かつ超大胆な作業で、計画と場当たりがせめぎ合い、なんとか一応形に出来上がる。納得? 奴らはしてるみたい。ま、いいか。
観客多数につきレイアウトチェンジ 12.02.28(火) 卒コン
 閏年なので29日が卒業式。その前日、予行の日に31回生を送る卒コンが行われました。学年末試験の間をぬうように準備したダンスや漫才は、現役から先輩に向けてのプレゼント。写真や言葉の詰まった贈り物も大量17人分準備されてます。誰かが誰かのことを思う気持ち。まさにプライスレス。邪魔くさい分だけ生きてる実感。人生はそんなもの。
 
泣きません宣言の後、やはり泣く

渦の中の私 春季全国特集ページへ 仙台へ

開いた口がふさがらないスケジュール。赤渦黄あたま。 12.03.30(金) アイフェス
 『あたまかじり虫
      作:まっちゃ 潤色:ごのい
 仙台から戻ってくるのが3/26(月)、ホールリハ29(木)、上演30(金)。戻ってからの稽古日が二日。それでもどうしてもやりたかったアイフェス新作です。大切な事、愛おしいことを次々と忘れてしまう焦りと悲しさを、マイムマイムの熱さでくるんだ物語。上演テーマは完全燃焼ですな。
 
入試裏は公民館で自主稽古。装置はこうして決める
【手品の仕掛け】
 まっちゃを見ていてそれなりに学習してるやんって思うことよくあり。実はぱくりのプロ。ええなと思ったことをどんどんブラックホール。それでいてばれないのは再構成してるから。一度出したお題を物語の中で複数回味わい、出来るだけ回収していくプロットだって元はぱくり。でも今やオリジナル。消えゆく記憶、夕暮れ、カラス、消えるといえば手品、フィリップ消してもうたらおもろい。結果道具チーフフィリップ立ち往生して怒られる。まっちゃ口だけすいませんと言い、にやりと笑う。
気どってチラシ作ってみる。2-6無断借用。 【創作脚本より熱の価値】
 かくしてまっちゃは創作脚本賞。でもこの脚本は仲間を信じていなければ存在しない未完成な代物。大事なことがセリフに書いてない。ハシゴは頂上に向け伸びてはいるが、頂上の遥か手前でぷっつり途絶えている。残りは仲間にメッセージ。悪いけど頂上まで飛んで。飛ぶためには熱がいる、助走がいる。迷いは禁物。自ら飛べることを信じる。今の伊丹西ならそれが出来ることを証明してみたかった。確かに飛んでたな。届いたかどうかは、別の話
消える水、消えるフィリップ、消える記憶。 ぐちゃぐちゃでええねんの巻。やりきり感満載。
前年へ 2010年度へ     2012年度へ 翌年へ
 

Mail このページに関する御意見、御感想はこちらまで。

mgonoi@hotmail.com
ごのいワールドへごのいワールド 伊丹西演劇部へ伊丹西演劇部のページへ   ページの先頭へページの先頭へ